fc2ブログ

MLB大好きッ子

MLBの話題やパワメジャ2で感じたことなどをつづってゆく ブログです メジャー好きの人は是非一度 ~プロ野球の話題も少しはやります~

固め打ち♪

5分の5って打ちすぎ固めすぎ凄すぎ(笑)
イチローやっぱりこの時期には100本にのせてきますね
あと81試合ちょうど半分ですねしかもちょうど後半分の100本
何か測ったような感じが・・・(笑)
まあ日本人メジャーリーガー査定行きます
査定は日本ではなくメジャーの成績をパワプロでなるようになってますのでご注意を

つづきを表示

スポンサーサイト



PageTop

ギリギリの勝利

こわいこわすぎる・・・
9回は今年の調子だと延長の流れだったぜ汗
永川の乱調は巨人ファンにとってはうれしい誤算、今年の調子だと絶対取れない1点だったからなぁ
高橋健にかなり抑えられたのは痛かったが・・・まあ勝ったからいいぜ(笑)
尚ノリはカーブとまっすぐ上手く使って結構抑えていましたね
越智が1球で1点取られたのは痛かったですが
ラミに打ってもらえたのがよかった、小笠原、由伸に安打が出たのも嬉しい限り
最後に出た上原のボールが散らかっていたのが少し気になる
豊田は2イニング投げたし次の試合はオヤスミの方向で(笑)
明日は書くことないなー。松井秀とかメジャーリーガーの査定を2・3人します
査定して欲しい選手がいればコメントください

PageTop

コールド引き分け・・・

今日は内海で引き分け。雨だったんですが・・・勝ちたかったorz
内海なんだから勝っておきたかった・・・とも言ってられない相手だったんでまあ引き分けで良かったかな(笑)
ルイスもあんま調子は良くなかったが・・・さすがは勝数、奪三振の2冠。つええ・・・(勝)
まあ内海も調子は悪かったんですが・・・3回の乱調は痛かった
良かったことは小笠原が調子戻してきたぐらいですかね
あとはルイスが相手だったんでイイトコは出ませんでした
栗原が復調してきたのは危険ですな・・・尚成は抑えてくれ
明日は大竹打ちで勝ちますよw

あとパワプロ14での実在選手作成なんですが15を買うことに決めてから
モチベーションが下がりまくっております(笑)
ナノで15発売までは査定だけにとどめておきたいと思います。ご了承ください

PageTop

開幕戦に弱し

今年の巨人、開幕に弱いですねー
前半戦もヤクルトに3タテ、開幕負けまくりましたし・・・
広島にフルボッコを食らう危険性大です

今日の巨人も前田健太の前に沈黙・・・弱っ
ランナーは4人しか出してないぞ。効率はいいのか悪いのか・・・
広島は16人もだしてるのに・・・東出5打数4安打だし・・・栗原に3ラン打たれるし・・・
グライシンガーは去年の影は皆無ですな
カットボール打たれ過ぎだろう・・・阿部のリードもちょっと悪い・・・かな?
ラミレスは7月まで我慢、夏男だし(笑)
7月には二岡も3Bで戻ってくるらしいし7月はまき返しだ
明日は尚成、上原出せる展開に持ってってくれよ

PageTop

FA短縮は良かったのか?

何かFAの短縮が決まったみたいですね。嬉しいような悲しいような・・・
松井やイチローのような超一流で日本にいたら記録を作っているような選手ですよ
そのような選手は青木、ダルぐらいですかね・・・
まあ、メジャーにいくのは選手の自由ですが選手ももっとベースボールではなく野球を見つめて欲しいです
まあ短縮によりラミが来年から外国人枠じゃなくても良くなりました
ラミ、李、クルーン、あと2人ぐらいはいるんで来期はまだ楽ですね

明日から後半戦が始まります
ローテを考えると明日はグライ、ルイスの投げ合いでしょうね・・・いきなりキッツ汗
その後は尚成、内海でしょうか。上原は中継ぎと言ってましたがどうでしょうかね・・・
後半戦の台風の目になりそうなのは
パはまあ妥当に交流戦優勝のSB。
セはあまり選手が五輪に出なさそうな広島(広島ファンの方すいませんw)
まあ24人が発表にならないと分かりませんが・・・

ではセの今期ブレイクの選手査定です
吉見
148㌔ C151 B132 スライダー4 フォーク3 シュート2
ピンチ4 安定度4

新井 1B・7 3B・4
4C11B136E6D8D8C10 
左投手4 初球○ 三振 サブポジ2 内野安打○ フルカウント○ (広角打法) ミート多用 積極走塁 

東出
1B12F60B12D9B12D8
初球○ チャンスメーカー 積極守備 慎重盗塁 

内川 1B.7 外.6 2B.4
3B13C102D9D8E6E7
送球2 初球○ 左投手4 逆境○

PageTop

得点圏被打率in西武

最後です
左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)




岸       3   1   0   9/27   6  2
岡本真    0   0   0   0/1    0  0
西口     0   1   0   5/12   4  2
小野寺    0   0   0   1/1    0  0
大沼     0   0   0   3/11   1  1
涌井     0   0   0   8/39   7  5
許      0   0   0   4/11   4  3
正津      0   0   0   0/2    1  0
星野     0   0   0   1/3    0  0
三井     0   0   0   1/3    0  0
岡本篤   0   0   0   1/7    1  0
岩崎     0   0   0   1/3    0  0
帆足     3   1   0   4/26    3  6
グラマン   0   0   0   0/3

PageTop

得点圏被打率in日ハム

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)





ダルビッシュ  2   2   0   3/28   6  4
歌籐     0   0   0   0/1    2  0
グリン     0   2   0  10/21   3  0
多田野   1   0   0   3/23   0  2
宮本     0   0   0   1/5    0  0
藤井     0   0   0   0/15   2  2
武田久   0   0   0   2/3    0  0
建山     0   0   0   1/3    0  0
宮西      0   0   0   0/3    1  0
坂元     1   0   0   0/3    1  0
吉川     0   0   0   0/7    3  0
MICHEAL  1   0   0   1/4    1  2
スウィーニー  0   2   0    2/22   5  6
星野     0   0   0   3/5    0  0


PageTop

得点圏被打率inロッテ

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)






萩野      0   0   0   4/9    2  2
神田     0   1   0   2/6    2  0
川崎     1   0   0   1/5    0  0
小宮山    0   0   0   2/5    1  0
久保     0   0   0   5/9    1  3
成瀬     0   1   0   5/21   2  2
清水     0   0   0   7/26   5  6
唐川      3   0   0   3/9    1  1
小野     1   0   0   8/14   1  0
伊藤     0   0   0   0/5    3  3
渡辺俊    3   0   0   6/27   1  5
小林宏    0   0   0   5/18   4  0
アブレイユ 0   0   0   1/6    0  0
シコースキー  0   0   0    4/8    1  2


PageTop

うどん屋二号…?

西村が右肩痛で登録抹消だそうです
何か前々から言われてきた條辺化が始まってるのではないかと心配です
そろそろ亀井も戻ってくるこのころにリリーフでフル回転の投手の離脱はいたいです

やることないんで今期活躍してるパの4選手の査定を
岩隈
151㌔ A182 A153 スライダー5 フォーク3 シュート1
左打者2 打球反応○ 逃げ球 テンポ○

G.G.佐藤
4 C11 A148 D8 B12 D8 B12 左投手2 PH (広角打法) 逆境○ 三振 安定度2

大隣
147㌔ D127 B144 スライダー4 チェンジアップ2 ピンチ2 ノビ4 

フェルナンデス 1塁 7 3塁 4
3 C10 B136 E6 D8 E6 E6 チャンス4 左投手4 サブポジ2 積極盗塁 

PageTop

得点圏被打率inオリックス

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)






川越      0   0   0   4/11   1  1
加藤大   1   0   0   2/6    2  0
山口     0   0   0   0/2    0  0
金子     1   0   0   5/10   3  0
山本     3   0   0   5/20   2  2
小松      0   1   0   1/18   0  3
本柳     2   0   0   2/6    3  3
菊地原   1   0   0   0/5    1  2
吉野     0   0   0   2/7    0  1
中山      0   1   0   1/6    1  0
オルティズ   0   0   0   5/13   0  2
近藤     2   1   0   6/19   5  2
ヤング    0   0   0   0/4    0  0




西武、日ハム、ロッテは明日載せます

PageTop

得点圏被打率inソフトバンク

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)





小椋      0   0   0   2/5    1  1
斉藤秀    0   0   0   0/3    0  0
大場     0   0   0   1/4    1  0
新垣     0   0   0   0/4    0  1
和田     2   0   1   2/24   7  5
大隣     2   0   0  13/37   6  3
ニコースキー   0   1   0   3/6    3  0
久米     0   0   0   1/7    0  0
藤岡     1   0   0   1/4    0  0
ガトームソン  3   0   0   3/15   3  1
杉内     0   0   1   3/17   4  7
パウエル  2   1   0   2/14   0  0
柳瀬     2   0   0   2/8    4  1
三瀬     0   0   0   2/5    2  1
竹岡     0   0   0   3/9    1  2





PageTop

得点圏被打率in楽天

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)





一場      0   0   0   2/3    0  0  
田中      2   0   0   7/23   1  0
長谷川    0   0   0   0/4    0  0
岩隈     1   2   0   8/33   0  3
有銘     0   0   0   4/11   2  4
片山     0   0   0   1/2    3  0
永井      1   1   0   3/22   6  2
渡辺恒    0   0   0   0/1    0  0
朝井     2   2   0  12/30   5  1
吉崎     0   0   0   0/3    2  0
青山     0   0   0   5/10   3  0
ドミンゴ    1   0   0   4/17   2  0
川岸     1   1   0   1/7    1  0
小山     1   0   0   4/11   1  3
松本     1   0   0   5/11   1  1


PageTop

得点圏被打率inドラゴンズ

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)






金剛     1   0   0   2/4    2  0
川上     2   0   0   7/30   5  7
岩瀬     0   0   0   0/3    1  0
朝倉     0   0   0   3/12   4  0
佐藤充    0   1   0   2/6    1  0
川井     0   0   0   0/2    0  0
吉見      0   1   0   3/18   3  1
中田     1   0   0   8/19   7  4
チェン    0   1   0   2/12   2  0
平井     1   0   0   2/8    1  2
山本昌   2   0   1   2/12   1  3
浅尾      1   0   0   1/5    0  0
小笠原   0   1   0   6/12   4  1
高橋聡   0   0   0   3/6    1  1
長峰     2   0   0   6/13   2  1
小林     1   0   0   1/11   2  2


PageTop

得点圏被打率inベイスターズ

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)




ウッド     0   3   1   5/20   7  2
那須野    0   2   0   7/21   3  0
小林     2   1   0   3/15   1  1
川村     0   0   0   1/5    0  0
加藤     0   0   0   2/9    0  4
三浦     0   0   0   1/7    4  0
吉見      0   1   0   2/14   1  2
高崎     0   0   0   3/4    0  0
寺原     1   0   0   2/6    2  1
山北     0   0   0   0/1    0  1
秦      0   0   0   3/4    1  0
土肥      2   0   0   5/10   1  0
三橋     0   0   0   2/2    0  0
桑原     0   0   0   5/9    2  1
小山田   0   1   0   3/7    0  2
ヒューズ   1   0   0   4/15   1  2
石井裕   0   0   0   0/2    0  0
吉原     0   0   0   1/5    1  1
ウィリアムス  0   0   0    2/7    0  0
真田     0   0   0   0/3    1  1
佐藤     0   0   0   4/11   0  0
マットホワイト  0   0   0   1/3    0  1
横山     0   0   0   2/5    1  0


PageTop

得点圏被打率inカープ

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)



--------------------------------------------------------------------------------

ルイス    1   2   0   4/21   1  2
篠田     0   0   0   2/8    3  0
上野     0   0   0   3/7    0  0
大竹     0   0   0   9/31   5  3
前田健   0   0   0   2/15   0  1
永川     0   0   0   0/5    0  0
高橋健    1   0   0   2/11   1  2
横山     0   0   1   0/11   2  2
広池     0   0   0   1/2    0  0
コズロースキー 0   0   0   6/8    1  0
梅津     0   0   0   5/16   1  1
長谷川    0   0   0   6/18   2  3
大島     0   0   0   3/9    2  0
青木高   0   0   0   4/6    1  2
岸本     0   0   0   3/6    0  0
林       0   0   0   1/6    0  0
シュルツ  1   0   0   0/5    2  2
マルテ    0   1   0   2/3    0  0


PageTop

得点圏被打率inヤクルト

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)



林昌勇   0   0   0   3/14   0  1
佐藤賢   0   0   0   2/5    0  2
村中     2   0   0   7/32   4  5
川島亮   1   0   0   4/21   7  2
石川     0   0   0   3/10   2  0
鎌田     0   0   0   1/7    0  0
松岡     0   0   0   3/18   2  2
増渕     0   0   0   0/2    0  0
館山     1   0   0   3/21   3  2
リオス    1   0   0   2/11   0  0
松井      0   0   0   2/4    1  2
萩原     0   0   0   0/5    0  0
五十嵐   0   0   0   1/8    0  5
高木     0   0   0   0/2    0  0
押本     0   0   0   2/11   1  0
上原     0   0   0   0/2    0  0


 

PageTop

今日もない・・・

すいません。今日も薄っぺらいです
MLBのマリナーズ、F・フェルナンデスがグラスラ打ったみたいですね
シェイめちゃくちゃ広いのに・・・ヤバ汗

巨人では上原、尚成が1軍昇格らしいですね。上原はリリーフと言うことです・・・
西村健→クルーン→上原のリレーも9月には見られるのかな?豪華やなぁ・・・
尚成も3・4番手ぐらいは普通にできる実力はあるでしょう
後半戦は快進撃お願いしますよ

明日は前半戦の残り10球団載せます
誰か表の綺麗な作り方教えてー(笑)

PageTop

書くことねぇ・・・

書くことがない・・・
イチローがライバルハドソンに完璧に抑えられたとか、
テシェイラが1試合3発を4球で達成したとか・・・
Kロッドがもう30SV達成したとか・・・何かぱっとしないorz

そういえばパワプロ15が結構イイ仕上がりみたいですね
パワポタ3あまり面白くなかったし今売れば15買えるんだが・・・どうしよう
皆さんならどうしますか?

PageTop

得点圏被打率in巨人

左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)

豊田     0    0    0    0/0   0  0
野間口    1    2    0    6/18  3  3
金刃      0    0    0    3/7   2  0
内海     1    1    0    5/23  4  7
門倉     1    0    0    1/4   1  0
会田     0    0    0    0/5   0  0
藤田     0    0    0    5/12  0  0
グライシンガー 1    1    2    6/12  3  4
西村健    0    1    0    1/10  1  0
バーンサイド  3    1   1     2/11  0  3
山口     1    0   0     1/9   0  1
越智     1    0   0     2/12  2  2
栂野     0    0   0     3/7   2  0
木佐貫    0    0   0     0/1  0  0
高橋尚   1     0   0     1/3  0  0
クルーン   2    0   0     1/11  2  2
東野     0    0   0     0/7   1  1

PageTop

得点圏被打率in阪神

今まで溜めてきたデータを公開します。完全ではありませんのであしからず
左から選手名、被盗塁数、盗塁阻止数、牽制刺、得点圏被打率です
(得点圏被打率は得点圏時の被安打数/得点圏時打席、四死球・犠打・犠飛、得点圏時の奪三振数)

タイガース 
岩田  1 0 0 4/24 7 6
藤川  0 0 0 0/2 0 0
安藤  0 0 0 7/14 1 0
久保田  2 0 0 4/19 3 5
渡辺  0 0 0 1/6 1 1
能見  0 1 0 5/9 1 0
橋本  1 0 0 1/5 1 1
上園  1 0 0 3/8 2 4
下柳  3 1 0 6/24 2 2
鶴  0 0 0 3/3 1 0
杉山  0 0 0 4/5 0 0
ウィリアムス  1 0 1 3/8 0 4
阿部  0 0 0 1/8 3 0
江草  1 0 0 2/6 2 2
ボーグルソン   1 0 0 5/8 1 0
アッチソン  4 0 0 10/23 2 2

PageTop

田中賢介etc...

ではパス出します
田中賢介 #3 2塁 右投げ左打ち
3D9B120B13D9C10E7 人気者 チームプレイ○ 走塁4 粘り打ち バント○
ろろわ んごび むちく なまほ よとか ぎへす
ふめき ごずち なすふ むもで のあじ ぶをた
ぶをど ちえど あきき えどん けいそ むぐつ
てちふ よふぞ ぼでせ かくが なむぎ みめね 
えわ 

加治前 #50 外野手 右/右
3E6C102D8D9E6E7 流し打ち 逆境○ 慎重盗塁
なぎを のもま るちつ らをぞ ゆしる あとよ
くどぎ なせぜ えはび ほざで どがを いそせ
きそせ ふねえ かむい なぶあ えよと めきみ
どちえ ぶつげ おでて だやい えのも でせだ
ふゆる のぐな るちく

スレッジ #10 外/一塁 左/左
3E7B130E7E7E6E7 チャンス4 初球○ 強振多用
ざすで ぜわで ねちつ いふむ いまの がえぶ
ふずや ふせち ろてび るわつ めさで よびめ
ぶをず ちえざ をのせ りゆま みいび きえみ 
どちと はつほ ぶへの だをべ くずす ふてぬ
みざで せぐで るちへ すびげ  

宮西 #25 左/左 中継ぎ
146㌔ C143 E43
スライダー4 チ

PageTop

甲子園のような試合ねぇ・・・

テレビで甲子園のような試合展開と言ってましたが・・・そうでしたかねぇ
甲子園のよな試合と言ってもプロなんですからミスをしてもらっては・・・ねぇ寺内くん(笑)

FCで失点、それも決勝点。あ~あ。まあ良くないトコでミスしましたが
これを糧にして頑張って欲しいです。経験つんでください
まあ8回の守備はちょっとという感じでしたが(笑)
打線は和田の前に1発構成・・・それでは勝てねーぞ
最後に盗塁死って・・・ならバントの前に走って死ぬくらいの心意気見せろ
最後も清水よりは加治前だろ?こういうときの方が燃えそうな男なんだから
内海を援護できなかったのはいたいですね
これで交流戦中トップの投球回、2次にもいなかったからみんながいない間頑張ってもらいましょ(笑)

まあソフトバンクいいチームでした。巨人に勝ち越しての優勝なんでまあいいです
王さん、できれば日本シリーズで巨人とやりましょう

PageTop

ソフトバンクだけに…予想ガイデス

大道やったぜ♪キムタクやったぜ♪
なんかチャンスで両チーム併殺が多かったんですが
何とか勝ちました

グライがあっさり松中に犠飛打たれたのはやばかったですし
大道ももう一球で試合終了でした
まあ九回と十二回の攻撃は諦めて見てましたが(笑)
采配に首をひねる結果になりましたがまあ勝ったんで良いです(笑)

明日阪神勝ってうちも勝って交流戦優勝してください

なんか眠くてテキトーに書いてあってすいません
明日は田中賢介のパス出します
感情が邪魔して新井作れん(笑)

PageTop

書くことがない・・・と思ったら

書くことがない・・・と思っているとマリナーズが作ってくれました(笑)
マクラーレン監督解任
やっぱりな・・・バベジが解任された時点であやしかったし、アメリカではいつ解任されるか
賭の対象になるくらいだったらしいし・・・

城島も何回も言うがマジでヤバいっす・・・バベジが守ってた感が否めないし・・・
クレメントってゆうプロスペクトもいるし・・・ホントに.250くらいまで率あげないとトレードだぞ

まあマリナーズ2年連続でこの時期に監督解任だから来年は頑張ってくださいな

PageTop

とうとうクビに、でも勝てない…

明日五輪代表二次選考発表らしいですね
巨人からは阿部、上原ぐらいだと思いますが…

さあではメジャー
先日マリナーズのGMを2003年からやってきたパペジが解雇されました
まあよくここまで弱くしたなという感じです…
パペジが取った選手で今期マリナーズで活躍してるのはベルトレ、ベタンコート、イバニェスぐらいですね…
今期の成績では城島三年契約に見合ってないので外しました
活躍してないのはセクソン、ベダードetc…
しかも活躍しているが金額が高い選手ばかりです
2003年、シリーロ取ったときから疑問視してましたが…
金はあるのに弱い…イチローいなかったらヤバイですね
さあそのイチローはかなり久しぶりのライト守備
まあ転機になって打率上がれば良いですが

まあ今期終了後、マリナーズは再建を任せられるGMを連れてくるでしょう
その人がどのように手腕を振るうのか楽しみだと思います♪

PageTop

まぐれ?復調?

今日はオリの拙攻にも助けられ1点差逃げ切り
怖いのなんの。豊田打たれたあたりからおかしいし
豊田は被ドームラン病だな・・・ドームで1発浴びすぎる

攻撃はまぐれか復調かは解らんが由伸が2安打1打点
最後の打席見てると復調と見ていいだろうな
小笠原も流してHRだから調子良いしなしっかり昨日すれば結構怖い打線の筈だからな・・・うちは
ラミにあたりがでなくなってきているのが気になるが・・・

投手は疑問符。3回も牽制死と、盗塁失敗って相手のミスじゃないか
7本安打浴びててうちより多いし・・・三振も多かったから助かったが
豊田ドームラン病治さん事にはセットアップとしての安定感がないし
クルーンもランナー自分で背負うと怖いし

まあいろいろ欠点ばかり目に付くゲームではあったがSB戦のみとなった交流戦
阪神蹴散らして優勝してクレや

PageTop

古城だ!サヨナラだ!犠牲フライだが(笑)

やったー古城がサヨナラ犠牲フライ
4回までしかラジオ聞いてなかったから敗色な感じで試合結果見たら・・・
え?豊田が勝ち投手?しかも負けが本柳?じゃあサヨナラ?
はてながいっぱいですよw
てかSB戦の前にオリあったんだな・・・間違えてすいませんでした
これで今日勝ったから楽天と並んで交流戦4位か・・・SBは遠いな(笑)

ちょっと由伸これで再登録後12打数1安打5三振
半分は三振してんじゃねーかよ(怒)やっぱりダメだな・・・亀井、早く帰ってこい
走れない、塁に出れない長打力もない1番なんてカモじゃねーか
小笠原は久しぶりにマルチ。1つはHRだから万々歳
由伸もケガ抱えながら全試合出場する覚悟があれば認めるんだながな・・・
寺内もいいし・・・3回のも結構いいあたりだったから

投手は合格。野間口調子よくなかったから5回でおろされても仕方なし
でも内容は結構良かった。そこまで崩れてないし。
山口も間隔あいたから打たれたが、まあいいか。1失点なら・・・今回だけは
越智ナイス、豊田ナイス
越智は四球出してもその後三振に切って落としたし。豊田は3者凡退でその後のサヨナラ呼び込んだ

まあ今日は勝利打点を下位の古城が上げたのが大きかったな
明日はバーンサイド。連勝でSBにも勝つぞ

PageTop

やられたらやり返す

やり返しましたー。完封返し(笑)
内海119球の熱投。いつもよりは奪三振は6と少なめですが
3塁を踏ませたのは9回のみと抜群の打ち取り方
ゴロが多かったのはしっかり低めを打たせた証拠です
いやいやマーくんじゃなく岩隈だったら凄いことに・・・中止決定に感謝感謝w
マーくんもいいピッチャーであることには代わりがないのでそこんとこはご理解ください
今日もしっかり完投してQS(クオリティスタート。6回投げて3失点以下なら付く)付いてますし

由伸は・・・落ちてくれ。頼むから・・・
1番で4打数無安打2三振・・・何しに来たんだお前は・・・
6回のファインプレーにも騙されんぞおれは(笑)
ラミが2打点というのは仕方ないかな・・・小笠原がケガの中チームバッティングに徹して
谷はあまり目立たない感じだし・・・阿部までまわらんし
でも鈴木が打点を上げたことは大きかった、ラミ以外で得点を取れることは大きいです
坂本はマーくんだったのが原因なのかどうだかわかりませんが2安打
やっぱり下位打順の方がいいな(笑)

次は東京に大急ぎで戻ってSB戦、疲れてるからまあ1勝1敗ならいいかな

おっと忘れていました
中日小林とハマ小池がトレード
まあ両者の欲しい戦力がトレードなんでいいもんじゃないでしょうかね
セ同士なのが嫌ですが(笑)

PageTop

バッキャロー

バカヤロー。グライのバカヤロー。由伸のバカヤロー

今日は完封負け。いくら岩隈だっていっても1点は取れよ・・・
コントロールいいからって無四球完封やらすな粘れ(怒×2)
どっかに打線が繋がってないと書いてありましたが・・・その通り(児玉風)
原因は由伸にあり。だから帰ってくんなって言ってたのに・・・
4打数2三振無安打。万全の状態じゃなかったのかよorz
坂本は7~8番で様子見だな。

グライ。牽制しすぎ、ランナー気にしすぎ。
試合が長くなんじゃねーか(怒)。テンポ×だぞおまえさん
しかも3回途中で67球KO。お前はそれでも去年の最多勝右腕か
しかも四死球4つってコントロールはいいはずなのに・・・
グライも姜みたいに終わってくのか・・・
東野は良かったな打ちにくそうな球だったし・・・ローテかリリーフどっちでもイイがフル回転で潰すなよ

先発内海かどうかわからんが明日は勝てや

PageTop

何故だ・・・

何故だ何故今日試合がない・・・と思ったら地震か・・・orz。と言うことでメジャーを(笑)
ヤンキース対アストロズ戦をBSで稼頭夫対秀喜見てました
で思ったのがチェンバレンはやっぱりリリーフの方がいいと思うなー
1回3者凡退、2回ヒット1本、3回2アウト3塁、4回満塁になったり・・・
どんどん打たれてんじゃんorz。リリーフならかなり良かったのに
と言うか3回もカノーのファインプレーだったし、4回もバークマンが早く動いたとか
相手とか味方に助けられての6回1失点なんであまり・・・
まあ勝ったからいいのか

そして珍しいことが・・・。カージナルス対フィリーズ戦で2対20の18点差
マリナーズにいたフランクリンやヤンキースにいたビローンも失点めった打ち
まあ去年オリオールズは30点取られてるからまだましか(笑)

マリナーズはイチロー3/5で日米通算500盗塁目の盗塁も決めて・・・勝てない
まあ新人投げて2回途中6失点だからだけど9月前の前半途中のインターリーグでってことは
ナックルボーラーだから珍しいしいいかってことなんのか?
もう白旗マリナーズ、来期への補強に城島、ビドロはトレード候補だな
まあそれでも勝てないかも・・・

PageTop