アレックス退団、シーボルは残留まあ年齢もありますし・・・しかしシーボルって期待できるのかねぇ?
しかもライトは嶋か・・・肩はいいがエラー多いからどうかねぇ
まだまだ忙しい毎日…
でソース張ってないですが三浦が残留とか
やるねぇ、お金では動かんか、
いやはや流石男三浦、巨人にはオファーしてもこねえだろうな
あのリーゼント切らなきゃいけねぇんだからw
そこは違うかw
てか今日はこれで終わりなんですなぁ
すいませんもう少し頑張ります
ニュースがこれくらいしかない・・・
吉武引退、打撃投手に 巨人ダイエーのほうがよかったんじゃないのか?今はソフバンか
でも巨人でおかしくなった気がする・・・吉武も巨人が潰したのか・・・
忙しい・・・忙しすぎるぞまったく
だんだん手抜きになってるなぁw
他の人のブログに行く暇もないです・・・12月2週目ぐらいかな?暇になるのは
しかも自分は野球に関係あることだけ書こうと思っているんで・・・なかなかオフの期間は難しい
坂本、4倍の3400万円で更改=高橋尚は保留坂本は全試合スタメン出場がかなり評価されましたね。来年も見合った成績のこしてくれよ
尚ノリは・・・マイナ500万ぐらいでいいと思うんだが・・・どんだけ減らしたんだろう
亀井が誓った 清水超え宣言!…大先輩と同じ新背番「9」亀井は背番号も9に変更、清水のあとを継ぐか・・・頑張れよ!w
結構更改終わってきましたね、あとは谷、豊田あたりか・・・どれくらい出すんだろう?
山口、越智がコンビ名募集だそうですね
鉄腕リリーフ山口&越智がコンビ名募集!!名付け親はあなた!! で応募はここttp://hochi.yomiuri.co.jp/
そうですねぇ・・・鉄腕コンビですしね、ロケットボーイズでもいいかな?
メジャーのシールズはラバーアームという名前が付いてますし
消耗しにくいもの・・・カーボンしか思いつかないw
そう言うセンスは0ですねw
そしてレンジャースが上原・川上に興味とか
まあ田澤は取れないと踏んでだそうなので・・・田澤>上原・川上というのがはっきりしましたね
で能力としてみた感じでは
| 上原 | 川上 | 田澤 |
直球 | 〇 | △ | ◎ |
変化球 | 〇 | ◎ | △ |
マウンド度胸 | 〇 | 〇 | △ |
守備力 | ◎ | 〇 | 〇 |
完投能力 | △ | 〇 | 〇 |
ってかんじですかね?
田澤は大事なところで打たれていますからどうかなぁ?と
まあ延びしろは田澤しかないですからそこの点は大きいかも
上原はフォークのみで考えてますカッターとかも含めると△でイイかなぁと
こう見るとやっぱり伸びしろのある田澤が一番優秀なのかぁとおもいますね
実現ならG初!登録名「ラミちゃん」ゲッツだ面白い案ですね、しかし自分はラミレスと読んでしまってますがねw
巨人ファンにもかなりラミちゃんのほうが浸透してますからいいんですかね~?
しかしほとんどの選手が本名でプレーしてますしM.中村になりましたしねぇ・・・
結構ハードルは高そうですね
それなら松井もゴジラになってたかもしれませんし
長野ホンダ残留 初交渉もロッテ入団拒否へだそうです
本人のためにはいって良かったと思いますがねぇ
ドラフトはよく分かりませんが来年良い選手はいるかわかりませんし長野でイイかな?
外野手も手薄ですしね
今度はドラ1指名しないといけないな
日本ハム入りの二岡と林がユニホーム姿を披露「チームになじみたい」にあわね~と言うのが第一印象ですw
20本が目標らしいので頑張ってフルで出場して下さい
中日からは選手でないようですね
今日知りましたが・・・w
まだ忙しいんで突貫記事ですw
で中日がいないとなると考えられるオーダー
1 RF イチロー 1番手 松坂
2 2B 田中賢 2番手 黒田
3 SS 中島 3番手 ダルビッシュ
4 DH 松中 4番手 岩隈
5 1B 栗原 先発中継 渡辺俊
6 C 城島 成瀬
7 3B 岩村 中継ぎ 越智 梅津 荻野 岡島 馬原
8 LF 栗山 抑え 永川
9 CF サブロー
控え 阿部 細川 小笠原 西岡 川崎 今江 稲葉 内川 青木
今江は村田でいいのかもしれませんが今江のWBCの成績、村田のオリンピックの成績を考慮しました
結構過去の成績がかなり考慮されています
藤川が入るといいのかもしれませんが守護神以外だと入れにくいですしね
加藤大輔は日高とセットというのがネックだったので外しました
井口、カズオは出れるか不明なので入れておりません
自分の主観中心なので批判があると思いますが勘弁を
用事で自宅外からなんで予約していたきじを
WHIPは以前書いたとおり1イニングでランナーを何人出すかの指標です
これが1.00未満なら球界を代表するエース
1.20以下ならエース級
1.40以上なら投手として問題ですw
ではまあ最優秀防御率投手ベスト3のWHIP
セ・リーグ パ・リーグ
石川 1.02 岩隈 1.00
ルイス 1.03 ダルビッシュ 0.94
内海 1.31 小松 1.03
下3桁で四捨五入しているので岩隈は0未満ですw
しかし・・・内海何でこんな上位にいるんだw
内海は自責点が少ないからなんだろうな
ついでに逆も
ウッド 1.58
小林宏 1.46
西口 1.52
オルティズ 1.57
那須野 1.67
防御率の悪かった投手を選りすぐってみましたw
横浜には失礼ですがウッドと那須野が凄かったんでw
ちなみにWHIPはいいのに防御率の悪い投手
多田野 1.24 (4.78)
( )内は防御率です。これは被本塁打が影響するんですよね
一発もヒット一本と同じですからね
発表からは1日遅れも・・・セ・リーグ編
タイトル予想
MVP 安藤(阪) 次点 金本(広)
新人王 小林太(横) 次点 小窪(広)
投 ルイス(広)
捕 矢野(阪)
一 小笠原(巨)
二 東出(広)
三 村田(横)
遊 鳥谷(阪)
外 ラミレス(巨)・青木(ヤ)・金本(阪)
結果
MVP
ラミレス(巨)
新人王
山口(巨)
ベストナイン
投 グライシンガー(巨)
捕 阿部(巨)
一 内川(横)
二 東出(広)
三 村田(横)
遊 鳥谷(阪)
外 ラミレス(巨)・青木(ヤ)・金本(阪)
結構合ってましたね。阪神が大失速したのは予想外でしたが・・・
あとルイスが選ばれなかったなぁ・・・最多勝>最多奪三振なんだな
小笠原も右打者最高の打率を残した内川には勝てませんよw
大失速のおかげで山口が育成上がりで初の新人王
これを期に他の育成選手も頑張って欲しい
忙しいんで・・・スイマセン
1日にすべきなんでしょうが2回にします
タイトル予想
MVP 中島(西) 次点 G.G.佐藤(西)
まあ優勝チームからということで。中島は何得点稼げるか。G.G.は打点の数
新人王 唐川(ロ) 次点 片山(楽)
話題性から言うと唐川。片山は防御率などの成績で勝つしかない
ベストナイン
投 岩隈(楽)
捕 里崎(ロ)
一 松中(ソ)
二 片岡(西)
三 中村(西)
遊 中島(西)
外 G.G.佐藤(西)・稲葉(日)・大松(ロ)
DH ローズ(オ)
結果は
MVP
岩隈(楽)
新人王
小松(オ)
ベストナイン
投 岩隈(楽)
捕 細川(西)
一 カブレラ(オ)
二 片岡(西)
三 中村(西)
遊 中島(西)
外 栗山(西)・稲葉(日)・リック(楽)
DH ローズ(オ)
岩隈は21勝がかなり大きく評価されましたね
あと西武に目立った選手がいなかったからか・・・中島も首位打者じゃなかったし
小松はまあ・・・当たり前ですねw自分が知らなかっただけですし
ベストナインは里崎が調子落としたのと、カブレラが後半戦打ちまくったのが大きかったですね
あとはタイトルホルダー
まあ結構合ってました。明日はセ・リーグ編
越智ら4選手が更改越智はかなり上がりましたねぇ
まあ当たり前ですがw
そして背番号が22に、福田は何番になるんだ?
脇谷は頑張った・・・ほうですかね、岩舘も
まあ来年は打撃とバント、この2つが課題ですね
岩舘は・・・主力のいない5,6月に頑張ってもらいました
小田嶋・・・でてたのか?w
そしてメジャーでは200勝投手のムシーナが引退報道
あのナックルカーブは凄く切れますし今季も20勝ですが・・・
流石に真っ直ぐが厳しくなってきてるし難しいかな?
しかし270勝は輝かしい成績ですね
<11月20日 契約移籍・関連情報>クリスプいい守備してたのに・・・トレードか・・・
まあ価値ある選手の証ですが・・・なんか寂びしす
まずその前に・・・
18歳中井、開幕三塁だぁ!「第2の坂本」育成へ原監督密着指導ほぉ・・・期待しすぎるなよw三振多いんだからw
<巨人>中継ぎで11勝の山口が3100万円増でサインまああれだけ投げましたし11勝も大きく評価されましたね
越智・西村もそれくらいはやれよ
巨人が大田と仮契約 背番号は「55」やりますなぁ・・・松井の背番号と言うことは相当期待されてますね
松井と違って1年目からかなり出場はできないでしょうが大きく育って欲しい
裏はメジャー
巨人で背番号が発表
坂本「6伝説」継ぐ!新背番号決定…高卒3年目異例の1ケタ東野、上原の後継だ!22歳やんちゃ宣言「2ケタ勝つ」一気に若手2人が大幅に背番号変更
坂本は篠塚、東野は槙原並みの投手の期待がされてますね
まあ今年経験つみましたし研究される来年どうなるかですよね
そして契約更改
隠善選手と加治前選手が契約更改この隠善、加治前は主力がいないとき奮起してくれたんでこれくらいはアップしないとw
長かった・・・長かったがキター
清武球団代表「FA選手とる予定ない」久しぶりの静かな年ですなぁw
過度の補強・・・というかまあ来期は補強無しで
で来期回して欲しいローテは
内海・高橋・木佐貫・久保・東野・バーンサイド
そこに山口・西村が入るのか・・・相当豪華だなw
まあ野間口・栂野あたりはもう一度試して欲しいしダメなら中継ぎでいい
そして自分一押しの深田、今季はファームで3勝3敗2.87
左ですから絶対行けると思うんですがねぇ
あとは上野・古川もいいなぁと下の成績を見てると思いますね
野手は星をそろそろ使ってくれよ・・・
下で.306、6本塁打してるんだから・・・
あとサードに中井とか・・・まだ荒いかな?円谷・田中ももう少しか?
いろいろイイ素材はいますしもっと試して欲しいですな
工藤は外野少ないからまあいい補強と言えばいい補強だったのかな?
でもマイケルはイラネw
そして少し古いですがこの記事
「育成部」立ち上げ 第2の坂本発掘へいいですねぇ、これでやっと強奪から解放されるwww
来年・・・いや今季開幕前に変わってないことを願います
洒落になってねぇよぉ・・・
巨人、選手会長がいない!前代未聞の空位…マジで外様に頼った結果だって
2000年の優勝を経験している選手が高橋コンビしかいねーんだから
2002年も阿部が増えたくらいだし・・・
木佐貫、久保あたりは実績不足
阿部は肉体的に不可
由伸はスペってばっか
斉藤よんでこ~い、岡島よんでこ~い、仁志よんでこ~い
絶対岡島、仁志を出したのは間違いだって・・・
これはガチで外様が選手会長か・・・
なんとインターナショナルな球団なんでしょうってまた叩かれそうだな・・・
そして清水が完全移籍
清水「ありがとう」13年間ファンに感謝…西武へ金銭トレード発表残念ですなぁ・・・まあ出番が無くしかもコーチとして帰ってきてくれるようですから
まあ仕方無い気もしますが・・・
こういう生え抜きに冷たく当たるから上のようなことになるんだよ!
必要な補強と過度の補強は違う!具体的なことはまた違うときに書きます
最後に清水、2002年は最多安打と最多3塁打2004年は最多2塁打と
ラインドライブヒッターとしてそして上位打者として巨人で活躍してくれてありがとう
巨人で出番が無く移籍は仕方ないとは思うが
2007,8シーズン我慢してベンチにいてくれたことをありがたく思う
13年間巨人で活躍して頂いたことを嬉しく思います
本当にありがとうございました
プロスピ5完全版の公式ページに言ってきましたが・・・
3よりは凄そうだって感じでした(あたry)
多田野のイーファスピッチも再現されてましたし・・・
しかも画像が綺麗w
うちのテレビでは持ち腐れだよw
加治前や内村、バルディリスも入ってたりG.G.にも内野のサブがついてたり・・・
3以来プロスピを持っていない自分にとっては凄く楽しみです
まあそれまで15をやり続けるもの辛いものがあるので久しぶりに12やってみました
すると・・・めちゃめちゃ振り遅れてるorz
かなり三振取れるw
など15とは全然違っていてまたはまってますw
で今12で2000年と2006年どっちの選手作ろうかなって考えてるんですが・・・
7と13ならどっちの方が面白いのかな?
どっちももってる人に意見を聞いてみたいですね
二岡移籍か・・・林もつけるのか・・・
日ハムとトレード何か・・・好きな選手だっただけにこんな左遷のような形での移籍は寂しい限りですね・・・
しかも林もつけられて・・・
二岡はパに言っても応援してますよ!
そしてマイケルと工藤が入団。マイケル成績の割に高くつくし巨人には要らないタイプなんだよねぇ
工藤獲得って事は・・・林・二岡の他にやらかした矢野も出すって事か?
清水も居なくなりそうらしいし・・・
西武、清水を金銭トレードで獲得へ隠善、加治前あたりでは頼りないなぁ・・・
こうなると長野が欲しい気もする・・・(巨人的考えw)
そしてメジャー
今季はメジャーリーグ内のバブルもはじけ契約が安くなりそうなので結構銭闘になりそうですね
その中、田澤もメジャーで
五輪で打たれた憲神、日シリであまりよくなかった上原は田澤の次の評価だそうで
しかも高橋のように中継ぎは出来ませんしね
2年2200$~3年4000$くらいですかね?もちろん万ドルですよw
そしてヤンキースにスウィッシャーが加入
1塁と外野両翼を守れて20発程度は期待できるので松井も・・・退団?
う~む、西武負けましたね
まあ何とも言いませんが・・・というか言えませんがね
で巨人は日ハムを自由契約になった歌籐と契約
林の代わり?にはちょっと頼りない気が・・・
そして巨人が自由契約にした野口が楽天入りとか・・・
何か完全に巨人飼い殺しまくってますね・・・
メジャーではK-RODがエンゼルスの退団がほぼ決定的とか・・・
60S挙げて払いきれなくなったか・・・
そして2007シーズンナ・リーグ首位打者&打点王のホリデーがアスレティックスへ移籍
これで打てばスゴイ打者だし打てなきゃクアーズ専門打者になってしまいますね
で・・・やることねぇぇぇぇ・・・
と言うわけで(どうゆry)また選手依頼受け付けます
まあルイス・ダルクラスとか、固め打ち付けなきゃ行けない選手以外ならいいです
ではでは
MKT24sからバトン来たんで初挑戦
Q.1 セ・リーグで好きな球団は?
読売巨人
Q.2 パ・リーグで好きな球団は?
日本ハム、田中幸男&片岡のコンビが好きでした
Q.3 現役で好きな選手は?
二岡、メジャーならエバレットとサンタナ!
Q.4 OBで好きな選手は?
バルビーノ・ガルベス
Q.5 あなたはピッチャーです。対戦したいバッターは?
A・ロッドに・・・左中間へw(おまえMry)
Q.6 あなたはバッターです。対戦したいピッチャーは?
A・J バーネット 速球王に挑みたいw
Q.7 行ったことのある球場は?
神宮、東京ドーム、ナゴヤドーム。地方だから少ないですw
Q.8 行ってみたい球場は?
札幌ドームに行きたいですなぁ
Q.9 日本のプロ野球について一言!
田澤などメジャー志望選手を振り向かせる球界に!
Q.10 バトンをまわす人
シンsかSE・志望s・THEスタぁ~sに是非
まだシーズン選評もしてないのに・・・
ていうか日シリで負けただけでこんだけ叩かれるのは巨人だからですか?と泣きたくなる
その前にメジャー
レイズのロンゴリア内野手、カブスのソト捕手が新人王
ロンゴリアはア・リーグチャンピョンシップでも活躍し97年のノマー以来の満票で選出
成績は打率2割7分2厘、27本塁打、85打点をマーク
ソトは141試合に出場し打率2割8分5厘、23本塁打、86打点を記録
カブスの新人でこれだけの成績ですからかなりの成績でしょう
そして歴代最多SのT.ホフマンがパドレスを退団。
このまま引退かもしれませんね・・・
そして巨人
移籍が二件、まずは小坂⇔(楽)金銭
そして二岡+林⇔(日)マイケル+工藤
うーん、二岡にはもっと頑張って欲しかったんですがね・・・残念ですね
そして宮本(ヤ)の後任に新井(阪)
厳しい批判の矢面に立たされそうです・・・
まずい選評書けるのか?w
風邪ひいた~
この頃の急激な気温の変化+学校などでの疲労の蓄積+日シリ敗北=風邪w
でMTK24sのところで言っていた東野、栗山のパスです
栗山はいまいちですね
【選手名】 東野
【球団】 ジャイアンツ
【基本能力】 149㌔ D126 C92 スライダー3 Dカーブ2
【特殊能力】 ピンチ4 一発
【ポジション】 先発中継ぎ
【フォーム】 オーバー7○?
むげだ びねふ べつよ としゆ ちぬて ぼめの
けやぞ めわつ ぬので ひがは せせめ たすず
げいえ きだと むずに ふやじ こはし りそみ
りもこ ちたび げよま つがと しび
【選手名】 栗山
【球団】 ライオンズ
【基本能力】 3C11C103C11E6E6E7
【特殊能力】 左投手2 バント○ 初球○ チームプレイ○
【ポジション】 外野
【フォーム】 デフォルト
がさい べのふ ぶつよ すぎん ちこね つみさ
しぜれ ぬぜせ よくけ ずやせ そつぎ すらす
げぬと たこぬ めやそ いえか がくし ぐそだ
あぬこ れふぐ げぬね るざど ざまに よゆつ
がれみ ゆとふ ぜつ
負けた…
といいながら予想どおりですね
昨日は岸を打てずじまい、今日は初回チャンスも一得点のみ
やっぱり大逆転でペナント制すと日シリ死んでますね
まあ敗軍からの逆MVP選ぶとしたら間違いなくスンヨプですな
しかし…今日は不可解な采配ばかりですた
越智の交え時といいスンヨプスタメンといい…
あとどこかとの時にも負いましたがおかわりとは勝負しろよ
しねぇなら立ち上がって歩かせろ
適当にするから狂うんだよ
落ち込んできました、予想通りでも流石に…
明日も引きずってそうなので日シリ選評は明後日以降にします
…………………………………………………………………はぁ
ホントに巨人緩い球弱いなぁ…
あと寺内淡泊やわぁ…
スタメンで使ううつわじゃないのかな?
守備固めからなら打つのに…
そして逆王手喰らって石井と対戦
なんか勝つイメージができん
94年のように日シリで力尽きるのか…
明日は内海が先発だが上原リリーフ待機しとけよ
あと石井ならスンヨプイラネ
一塁阿部、これでおk
携帯からなんでこれくらいで…
寂し過ぎる…
なんか…パソコンの調子が悪いorz
いちおう載せてみますが…うまくいくかな?
上原
146? B176 B114
カットボール2 フォーク4 フォーク1
ピンチ4 一発 負け運
テンポ○ 投球位置右

勝った・・・何か実感湧きませんがねw
しかし阿部は必要なのが改めて実感しました
阿部が2打点、いいところで打ちますねー
鈴木もスクイズで打点、脇谷も勝ち越し打、坂本も中押し打
今日は生え抜き組が頑張りました。いつもは外様が頑張ってるんですからたまには・・・ねw
上原はあまりよくなかったんですが原監督はスパッと変えましたね
これが結果的によかったんですかね?
山口、越智、西村、豊田、クルーンとリリーフ陣揃い踏みで勝利
打たれてはいますがしっかり要所を締めて勝利
いいときの巨人です
これで●○○●○で6年ぶりの日本一に王手、ここまでこれと同じ勝ち方は5戦目取った方が勝ってます
まあ過去のことなので参考程度にしかなりませんがまあ気休めですw
明日は上原のパス公開します
やはり2-2のタイ
奇数戦が重要になりましたね。どこかで言ったような・・・
まあ試合は岸、グライの右腕の勝ち頭
しかしグライは栗山に先制打、おかわりに2発で5失点
まあこうなり得ることは予想はしてましたから別段驚かないですねw
しかし打線は・・・中軸が無安打。岸の前に4安打5残塁
全くいいところ梨で終わりましたw
まあ負けるなら休んでもよかった気もしますねw
しかしこの●○○●だと94年は長嶋監督が優勝してますね
まあ縁起のいいことばっかり言ってますが・・・結構落ち込んでますよw
まあまだ4戦目、半分経過したばかりですが・・・結構マズイ気がしますねw
明日は上原、ドームよりは危険じゃないからかってくれ
寒いんですかねぇ?13度だったら・・・
富山はめっきり寒くなりましたよ
しかしまだ半袖でいますがねw
試合は内海、石井一の投げ合い・・・にはならずに
石井が鈴木に2Bを浴びキムタク遊ゴ、小笠原の初球にWPで先制
3球で先制ってw
そして2回には鈴木が3ラン、西武ドームも東京ドーム並みにはいるんだなw
そして17度目のアベック弾で勝ったw
しかしオガラミ頼りになりますね~。叩かれてでも取ったかいがありましたよ
これで生え抜きの中軸も奮起しろよ。由伸は休んでくれ。
このままだとあの由伸がもう見れなくなるかもしれないから・・・
内海は乱調治りませんねぇ・・・。3連打で降板、そして・・・西村が今季初被弾orz
下手すると目覚めるかもしれないから怖いなぁ
越智はいいねぇ、しかしなぜ山口は投げない?左キラー多くても投げさせろよ
それだけあの真っ直ぐとスライダーはいいぞ
クルーンも3人で締め試合終了
・・・というのをパソコンで知りましたw
テレビじゃないと聞く気になれないんですよねぇ・・・ニッテレ中継してくれよw
明日はグライと岸。グライは夏場からいいですが・・・西武は外人に強いですからねぇ
しかしここ2年の日本一のチームは●○○○○ですから明日勝てば優勝にかなり近いですね
まあわからないですけどねw
隈さんやりますね
21世紀初の21勝投手岩隈が沢村賞
2004年以上の出来でしたね
今季がフロックだったとしても20勝以上あげたのは凄すぎる
まあ完投が少なかったのも分業化が進んだからですね
しかし今年岩隈以外に名が挙がるのかなと思っていたら…
流石ダル、名前は挙がっている…
今年この二人は傑物でしたね
凄すぎる…
尚ノリヤベェwwww
西武打線を3安打で2失点
中島だけ覚醒してるから中島までの打線をどう抑えるかを考えてセーブドーム行って下さい
そして打線は・・・13残塁拙攻祭
やるな巨人w
どうやったらそんなに効率の悪い攻撃が出来るんだw
2死三塁は1ゴ、5回の1死2,3塁、2死満塁も凡退ことごとくチャンス潰してますw
対する西武は貧打の3安打、しかし2残塁
どっちの方がいいのかねぇ
そして・・・小笠原が死球。骨折らしいっすなぁ・・・というわけで
そうだ二岡を呼ぼうw
しかし3番が弱くなるからどうするんだろうなぁ・・・
谷をオリックス時代以来?の3番にもどそうぜw
そして6番サード二岡でw
・・・ないなw
まあラミレスがこれで目覚めてくれれば嬉しいのだが・・・ないかな
あと・・・試合見れてませんw実は
なぜ日テレがやってないんでぅぁ~
朝日は田舎の富山では見れないじゃないかぁ~
泣く泣くラジオで聴いてましたw
次戦は内海、岸でしょうね。というかセスは95%ぐらいの確率で負けそうだから
内海、上原、尚ノリがあたまの時に残り3勝しないとダメなのか・・・厳しいな
ふぅ・・・日シリが始まりましたが・・・
涌井からラミレスの1安打
上原=負け運が復活しております・・・
上原も7回5安打8奪三振の好投なのに被本塁打2というわけで敗戦投手
・・・、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ
いやよぉ涌井もいい投手だけど1安打って・・・やられ過ぎだろ
グライシンガーで1敗決定みたいな感じだから
内海2勝、尚ノリ・久保が1勝ずつぐらいじゃないと勝てねーよ
愚痴ばっかりになりそうだw
しかし山本浩二の解説がイライラするw
森と堀内って言うW解説の方が面白れーよww
何か山本浩二が言っててもホントの気がしないw
試合は負けはしたが引き締まってってよかったしダルのトークもよかったが・・・
江川&山本浩二はやめて下さいw