fc2ブログ

MLB大好きッ子

MLBの話題やパワメジャ2で感じたことなどをつづってゆく ブログです メジャー好きの人は是非一度 ~プロ野球の話題も少しはやります~

二の舞?

WBC代表壮行試合結果

流石に今日は書けなかったので・・・またあとででもまとめます

打線よぇぇぇぇぇ
危惧したとおり8残塁・・・
そして昨季3発しか被弾してない岩隈が被弾・・・
小松も粘れず・・・となるとキャッチャーに問題があるのでは?
中島・イチローも打線ストッパー
ナカジは下位で、イチローは1番で使ってくれ
2番は内川にしてくれよ

何か北京の時もセ・リーグ代表にフルボッコにあって大丈夫かって騒がれてましたね
北京の二の舞になりそうで怖いですね・・・

巨人対中国
こっちは巨人
快勝したようですね
田中も打って・・・結構いい試合でしたね
明日ももうフルボッコにして一回考え直させてくれよ。遠慮はいらねぇ

スポンサーサイト



PageTop

キャンプ終了~オープン戦へ

今日で巨人のキャンプは打ち上げ
明日?からはオープン戦です

で、ここで今季の注目若手選手をピックアップ
野手
田中大二郎 強肩で強打の外野兼1塁手。日本代表との壮行試合でも4打数2安打
中井大介   今季の坂本枠と言われる強打者。去年はファームのオールスターで優秀選手賞
星 孝典   若手といえるかは分からないが昨季ファームで3割打った打撃でブレイクも???

投手
東野 峻  ブレイク寸前の若手。今季は先発ローテを守りきれるかが課題
深田拓也  期待の左腕投手。去年はファームで23試合で59イニング、防御率2.87
金刃憲人  去年のファーム2冠。去年は上ではパッとしなかったが視力回復の効果は出るか?

この6人を敢えて推します
他に上野・隠善・円谷などもいますがチャンスが多そうなのはこの6人かなぁと
大田はまだ推しません。じっくり見ないといけない選手のように思いますので

PageTop

豪州戦Secand Stage

昨日言ってたスコアは裏
で見た感じ・・・残塁14だと?
しかもかなり戦力的には悪いオーストラリア。まだメジャー組も入ってませんしね
それにしても残塁14は酷い・・・
そして5安打で2失点も酷い・・・
対象とは裏腹に課題の多い結果でしたね

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
 日本代表 0 0 2 5 2 0 0 2 0 11 16 0
 豪州代表 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 5 6


【投手】
(日)松坂、杉内、内海、渡辺俊、山口、涌井、藤川-阿部、石原
(豪)モス、ブラッシングトン、ケリー、スピアー、キャシディ、ティムズ-カールセン、ハウス

【責任投手】
(勝)杉内
(敗)ブラッシングトン

【本塁打】
(日)
(豪)

つづきを表示

PageTop

オーストラリア戦雑記

明日テストなんで・・・早めにあげます
今4回終了ですが7-2で日本大量リード

しかし・・・先発駄目っすなぁ
松坂といいダルといい・・・早く降りすぎだろうて
岩隈・杉内は問題なかったですから2本は安心ですが・・・
松坂は調子上がってくるかなぁ?
ダルはさらに屋外試合苦手だった気がするので・・・危険だ

打線も4回までは相手に助けられてますしね
自責点・・・かなりあいて低いんじゃないか?
繋ぐ野球・・・繋ぐにもいろいろありますしね。
効率がいい野球が見たいですね

スコアなどは明日にでも

PageTop

豪州戦First Stage

親善試合の1戦目やってましたね
TVでは見れませんでしたが、Boxスコアも裏にあります

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 R H E
 豪州代表 0 1 0 0 0 0 0 1 0  2 8 3
 日本代表 0 2 1 1 3 0 1 0   8 10 0


投 手
豪 コックス ―クローフォード ―アンダーソン ―ランドグレン
日 ダルビッシュ ―岩隈 ―岩田 ―小松 ―田中 ―馬原
   
【勝】 岩隈 1勝 0敗 0S
【負】 コックス 0勝 1敗 0S
【S】

とまあこんな感じです
オーストラリアはまあ守備がちょっと悪かったですね
6四球を選べたのは大きいかな。
ダルビッシュは不安ですね。北京でもあまりよくなかったですし・・・国際球向いてないのかな?

つづきを表示

PageTop

自分なりのWBCオーダー

背番号 名前 所属 投打
投手      
11 ダルビッシュ有 北海道日本ハム 右右
14 馬原孝浩 福岡ソフトバンク 右右
15 田中将大 東北楽天 右右
16 涌井秀章 埼玉西武 右右
18 松坂大輔 米大リーグ・レッドソックス 右右
19 岩田稔 阪神 左左
20 岩隈久志 東北楽天 右右
22 藤川球児 阪神 右左
26 内海哲也 巨人 左左
28 小松聖 オリックス 右右
31 渡辺俊介 千葉ロッテ 右右
39 山口鉄也 巨人 左左
47 杉内俊哉 福岡ソフトバンク 左左
捕手      
2 城島健司 米大リーグ・マリナーズ 右右
10 阿部慎之助 巨人 右左
29 石原慶幸 広島 右右
内野手      
6 中島裕之 埼玉西武 右右
7 片岡易之 埼玉西武 右右
8 岩村明憲 米大リーグ・レイズ 右左
9 小笠原道大 巨人 右左
25 村田修一 横浜 右右
52 川崎宗則 福岡ソフトバンク 右左
外野手      
1 福留孝介 米大リーグ・カブス 右左
23 青木宣親 東京ヤクルト 右左
24 内川聖一 横浜 右右
35 亀井義行 巨人 右左
41 稲葉篤紀 北海道日本ハム 左左
51 イチロー 米大リーグ・マリナーズ 右左

という布陣
これで自分なりのオーダーを組んでみます
バトンでのですが・・・

回す人書いてなかったので、シンs、スタぁ~sあたりにお願いしたいと思います

【第2回】WBCスターティングメンバー予想」バトン

Q1 1番打者&ポジションは?
A1 2B・岩村
Q2 2番打者&ポジションは?
A2 1B・内川
Q3 3番打者&ポジションは?
A3 RF・イチロー
Q4 4番打者&ポジションは?
A4 DH・稲葉
Q5 5番打者&ポジションは?
A5 SS・中島
Q6 6番打者&ポジションは?
A6 3B・小笠原
Q7 7番打者&ポジションは?
A7 CF・福留
Q8 8番打者&ポジションは?
A8 C・城島
Q9 9番打者&ポジションは?
A9 LF・青木
Q10 先発投手は?(3人あげて)
A10 松坂・岩隈・杉内
Q11 中継ぎ投手は?(3人あげて)
A11 渡辺・山口・田中
Q12 抑え投手は?(3人あげて)
A12 馬原・藤川・小松
Q13 この打順は、何が魅力?
A13 コンタクトヒッター揃いの所かな
Q14 最後に一言?
A14 日本代表頑張ってくれ

このバトンに回答する / 回答した人を見る

PageTop

宮崎決戦・・・フルボッコPart2

昨日の記事にタイトルとカテゴリ入れてませんでしたね

今日もフルボッコ。自前集計のスコアは裏
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  巨 人 0 0 1 0 0 0 0×× 1 3 0
日本代表 0 4 1 2 3 3 0×× 0 14 2


収穫は金刃がそれなりに投げたこと。課題は西村の大火事
やっぱり先発無理かなぁ・・・

代表選手も選ばれてましたね
落ちたのは、岸・細川・松中・栗原・和田
・・・亀井いねぇ、阿部もいねぇ・・・ルンバ選考大爆発ってこと?
亀井はいいバッティングしてたみたいですし守備もいいですが・・・周りがでかすぎる
阿部も肩悪いのに使えるのか?
何か・・・変な気分になる選考でしたね

つづきを表示

PageTop

宮崎決戦・・・フルボッコPart1

今日日本代表対巨人で試合があったのでそれを書きます

  1 2 3 4 5 6 7 8 9  R  H E
 G 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  6 3
 J 3 1 2 2 0 0 0 0 2 10 12 1


詳しい内容(Boxスコア)は裏で

失策3つは痛いですね。しかも谷が落球・・・
まあロメロが使えたのが大きかったですかね
では、また

つづきを表示

PageTop

パワプロ2009

ひさーしぶりにパワプロネタ
今日見てきたら公式ページ更新されてましたね

率直な感想は・・・
買わなくていいや
変わっていたのはユニ・フォーム・能力といったとこでしょうか
他にはドリームジャパン編への変更、デフォでの4球種使用可ぐらいでしょうか

上のように変更した15決定版と考えた方がいいですね

まあ15は持ってますので2009のデータが分かったらそれに合わせて選手作成していこうと思います


明日は巨人vs日本代表
とうのー、頑張って投げてくれよ

PageTop

まだまだ・・・

大田今日も4タコでしたね
まあそれほど挙げる話題がないのでこれなんですが・・・
別にドラ1だからといって4タコが悪い訳じゃないですからね

しかし・・・元のジーターみたいなフォームの大田の方が打ちそうな気がするなぁ
松井のは合ってない感じ。変化球になるとすぐ泳ぐ

ここら辺をじっくりキャンプ中に変化をして欲しいですね

PageTop

ちょっと・・・

流石に・・・きつくなってきたので他のスポーツネタも取り入れていこうかなと思います
自分が分かるのは野球以外ならNBAとNFLぐらいですが

巨人は3班体勢から1・2軍体勢に変わったようですね
木佐貫や上野・古川が頑張ってるようですね
主力が結構WBCに行ってるのでその間のオープン戦で若手が結果を残してくれると嬉しいですね

裏はバスケネタです

つづきを表示

PageTop

ドミニカ・・・強いのか?

カージナルスのプホルス、WBCは不参加
これでマニー、オルティズらについでプホルスも不参加表明
かなり戦力ダウンしてますね
それでもロドリゲスやゲレロあたりもいますから強豪には代わりありませんが・・・
それにしても今回も不参加多いですねぇ・・・

やっぱりWBC、というか野球は世界的スポーツじゃないんだなぁ・・・と改めて実感させられますね
サッカー並みとは言わないですが・・・テニスLvまで上がって欲しいです

PageTop

レフト松中

やっぱりレフト松中になりそうな勢いですね
内川・松中しか守れない左翼は正直穴ですね・・・
右の強打者が多いですから・・・それだけに心配です

それはそうと今日のNBAのオールスターは凄く面白かったですね
シャックがギブ&ゴーでダンクしたり2年ぶりに出場でMVPとったり
クリスポールがアリウープ決めたり・・・
いやいや前夜祭とはうって変わって面白かったです

最後野球ネタではありませんでしたがご了承下さい

PageTop

明日から代表合宿

明日から代表合宿ですね
まあ特になにもないんですがね
今回も左翼手がいない状態ですし
明日からの代表合宿で鍛えるんですかね?
北京五輪ではそれでG.G.が大火傷しましたけど…
左翼本職は松中だけですかね?
松中では肩が良くないので心配ですね

明日からどうなりますかね

PageTop

紅白戦

今日は巨人での紅白戦
出場選手は
【サンマリンスタジアム】
<紅組(先行)>
1番:寺内(遊)、2番:岩舘(二)、3番:小笠原(三)、4番:イ・スンヨプ(一)、5番:隠善(右)、6番:實松(捕)、7番:佐藤(左)、8番:橋本(中)
投手:内海、栂野、会田

<白組(後攻)>
1番:松本(中)、2番:木村拓(二)、3番:円谷(遊)、4番:田中(右)、5番:大田(三)、6番:星(捕)、7番:福元(左)、8番:谷内田(一)
投手:東野、山口、木村正

【ひむかスタジアム】
<紅組(先行)>
1番:脇谷(二)、2番:加治前(右)、3番:亀井(中)、4番:中井(三)、5番:坂本(遊)、6番:鶴岡(捕)、7番:籾山(左)、8番:伊集院(一)
投手:辻内、深田、歌藤

<白組(後攻)>
1番:工藤(中)、2番:藤村(二)、3番:谷(右)、4番:小田嶋(一)、5番:仲澤(三)、6番:古城(遊)、7番:加藤(捕)、8番:山本(左)
投手:金刃、古川、上野

となっています
で・・・籾山・山本・谷内田あたりは育成選手でしたかね
ラミレス・高橋・グライシンガーあたりの主力は流石にでてませんね

大田の記事しか見つからなかったんですが3の0、2三振
会田・栂野の前に三振。内海の前に3ゴロ
やっぱり開幕1軍は早過ぎる気がしますね

ここからいい若手がでてくれると嬉しいです

PageTop

巨人ファンから見た原采配

コメントでそんなのがあったのでネタもなかったですし・・・
やります

これも主観ですのでご注意を

つづきを表示

PageTop

キャンブって…

キャンブ微妙ですね…
キャンブになったらもっとネタが来る気がしてたんですけどね

今日も巨人は面白いネタなし

メジャーだと野口がマイナー契約でブルージェイズいったくらいでしょうかね

今年も結構マイナー契約でメジャーいく選手いますね
活躍してほしいですね

PageTop

期待への重圧?

A‐RODがレンジャース時代にステロイド使用を認めましたね

違反だったわけでもないんで問題ないと思いますが・・・
ここで問題なのは「同選手は2007年に自身の禁止薬物使用を否定した経緯があり」
と言う前科?があるからですかね

自分としてはそういうのもヤンキースでの期待で言ってしまったのではないかなと思っているので
自分は別に仕方ないと思いますがね

しかしステロイドを使ってさらにSFで打ちまくったボンズは偉大ってことですね
アレックスにも今季も周りの重圧に負けずに打ちまくって欲しいです

PageTop

アルフォンゾ獲得

巨人がアルフォンゾと契約

契約決定ですね
これでスンヨプアウトの時に使えそうですし
内野のスタメンでもいいかも
自分としては一塁小笠原で三塁アルフォンゾ、二塁キムタクか円谷あたりがいいですねぇ

まあ全盛期を過ぎたベテランに打ち勝つくらいの選手がでてくることを期待します

打撃がラミ以上・・・36でそれはないだろうけどねぇ

PageTop

15秒ルールは必要か?

今季から導入予定の15秒ルール
これは如何なる物か考えます

※ これは自分個人の意見ですのでご注意を
   あと今回かなり長いです途中で休憩を入れた方がいいかも・・・

つづきを表示

PageTop

ちらほらと・・・

キャンプインして1週間
まあまだキャンプの1/4ですが結構怪我人がでてきましたねぇ

巨人では鈴木・大道あたりが怪我
例年なら二岡・上原・高橋あたりがここらあたりで離脱だったんですが
今年は2人抜けさらに高橋は故障者組スタートなので関係なし

何か風物詩?が消えて少し残念な気がします
まあ鈴木のスペランカー(怪我しやすい)ぶりは今に始まった事じゃないですし
大道も年ですからね

でも若手が怪我無く第1クール終えたので安心してます

PageTop

WBC対戦国ードミニカ共和国ー

今回は優勝候補のドミニカ
ここは超強力打線が売りですね

SP
E.サンタナ
F.リリアーノ
E.ボルケス
U.ヒメネス
W.ロドリゲス

RP
J.アレドンド
R.ラミレス
F.ロドニー
J.バルバーデ
F.コデーロ
J.ベラス
T.ペーニャ


M.オリボ
R.パウリーノ

IF
A.プホルス
M.テハダ
P.ポランコ
D.オルティズ
A.ロドリゲス
H.ラミレス
J.ペラルタ

OF
J.ギーエン
V.ゲレロ
A.ソリアーノ
M.アルー
W.タベラス

つづきを表示

PageTop

ネタがねぇ・・・

キャンプと言ってもネタがないですねぇ
順位予想はまだまとめてないし・・・新外国人、WBCも同じ・・・
何かグダグダですね、スイマセン

富山に来るのは今季は中日・ホークス戦だけのようですね
巨人のファームはありそうですが・・・残念ながら一軍は来ず
広島・阪神戦も隔年ですから今年はありませんしねぇ
何か田舎って不便ですね。自分もzoom-zoomに行きたいなぁ

PageTop

プロの壁…

大田が開幕一軍赤信号とか…
いいスイングはしてるようですが
守備がなんとも言えない状態とか…

なんか去年の中田を見てるようですねぇ
自分としては大田より前に中井を使ってほしいです

大田がめどがたつのはやはりプロに慣れる夏以降でしょうから9月以降に昇格させて
来年の新人王を狙ってほしいです
チームとしても今すぐ結果が欲しいと思ってないと思うので
じっくり下で育てて欲しいですね

PageTop

レンタル移籍は必要か?

ノムさん もえちゃんに恋人野間口くれ
ここでレンタル移籍みたいなものを言われていたので考えてみようかなぁと

あと来季ドラ1は長野で決定のようですね
いやいややっとこれで長野も入りますか。これでまたLvの高いレギュラー争いをして欲しいですね

つづきを表示

PageTop

ア・東地区補強多々

オリオールズが補強ですか
ゾーンとヒル。どっちも活躍した経歴のある選手の獲得ですね
ヒルが入るのならばガズリー・ヒルで2枚看板かもしれないので
上原は3番手でしょうか。それなら結構楽にはなるかもしれませんね

そして高橋健がジェイズに移籍
これで東地区に日本人選手が一応全チーム支配下登録になるかもしれないんですね
ジェイズ先発陣は結構怪我が多いので出番はあるかも

それにしても今季はかなり東地区が動きましたね
ヤンキースの119億?でしたっけ。それだけ大がかりな補強
RソックスもJ.スモルツを連れてきたり
レイズはパールなど限られた資金で的を得た補強
オリオールズも久しぶりに若手を取るトレードじゃないものをやったりと
どのチームも精力的に動きましたね

さて、来季東地区の頂上にいるのはどこなんでしょうか・・・

PageTop

WBC対戦国 ベネズエラ編

アメリカ編では代表辞退選手が書いていたみたいですね・・・
でもしっかり把握できてないんですよね。間違っていたらまた教えて下さい


SP
J.サンタナ
C.ザンブラノ
F.フェルナンデス
A.ガララーガ

BP
J.リンコン
R.ベタンコート
C.ヒメネス
J.フリオ
F.ロドリゲス


R.ヘルナンデス
D.ナバロ

IF
M.カブレラ
C.ギーエン
O.ビスケル
M.モーラ
J.ロペス
A.カブレラ
M.スクータロ

OF
M.オルドネス
J.リベラ
B.アブレイユ
E.チャベス
C.ゴンザレス

つづきを表示

PageTop

キャンプ初日

今日はキャンプ初日・・・なんですが大田が2発打ったくらいしか情報無し
二岡は静かな初日だったようですね。怪我せずに開幕一軍目指して頑張って欲しいです

キャンプ初日なんで動きは少ないですね
ネタも用意してないですから・・・これくらいしかないです、迂闊でした
明日は何かWBCネタか新外国人ネタを用意しておきたいと思います

野球とは関係ないですが今月はアメリカのスポーツが楽しみです
明日はスーパーボール、15日にはNBAオールスター
どっちもかなりよく見るんですよね。ウィンタースポーツですし

明日はアリゾナ・カーディナルスを応援しますかね。バイキングに勝ったんですから
最後は野球ネタじゃなくスイマセンね

PageTop